数日来、ニュースを見る度に食べたい欲が増してきて、土曜日の夕食は餃子。
昼にMKさんと電話したときに「皮から作るの?」と聞かれたけど、皮からは一回も作ったことはない。作り方は見たことあるけど。とりあえず、材料を買い出しに。
スーパーで、豚ひき肉、白菜、ニラ、餃子の皮を買う。餃子の皮の下に大量にチルド餃子が余っていて、軒並み半額に値引きされていた。チルドはおそらく国内産だろうに、もったいない。自分は以前数回買ってみて、そのうまく焼けなさ具合に業を煮やして、買わないことにした。
帰って調理開始。白菜を1/8ほど、刻んで塩をふっておく。その間に豚ひき肉を練って、ニラ刻んだのを入れて、椎茸買ってくるのを忘れたのに気づいて、まあいいやと思い直して、水が抜けた白菜を皿にふきんで精一杯絞って、混ぜる。
皮に包むのは昔は面倒くさかったけど、最近だんだんと楽しくなってきた。50個作って、8×2個は冷凍して、残り34個を2回に分けて焼いた。初回は水溶き小麦粉で羽根を付け、2回目はそのまま。水溶き小麦粉は、羽根を付けるというより、餃子どうしが固まって、皿に盛りやすいことに気づく。多分、これまではぎゅうぎゅうに詰めることで固めていたんだろう。
あと、「根菜が食べたい」というKのリクエストでささがきごぼうのきんぴら。
モアナと伝説の海2
¥500 (2025年5月24日 00:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)アサヒ飲料 三ツ矢THE檸檬 570ml×24本[サイダー]
49% オフ“三ツ矢が贈る、贅沢時間。” 爽やかな甘さが広がり、強炭酸が喉を心地よく刺激します。 手摘みして丸ごと凍結粉砕した瀬戸内レモンのエキスが入っているので、 複雑で香り高い果実感を楽しむことができます。 日常の贅沢時間を、三ツ矢ブランドから。 商品サイズ:巾429mm×奥行き288mm×高さ237mm 原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、レモンエキス/炭酸、酸味料、香料 栄養成分表示(100mL当たり)エネルギー37kcal,たんぱく質0g,脂質0g,炭水化物9.3g,食塩相当量0.05g