初めてのタブブラウザとしてoperaを使い始めて早幾年。改善して欲しいと思い続けていること。
私はマウスのホイールクリックで、「リンクを別のタブにバックグラウンドで開く」設定をしています。リンクをクリックすると別のタブでリンク先を読み込むが、画面の前面にはこれまでのページが引き続きアクティブなものとして表示され続けるというものです。たとえば、アマゾンの商品一覧から気に入ったものを次々ホイールクリックで開き、後で詳細を比較検討する、などという使い方です。
ところが、このときにリンク先を JavaScript で制御している場合、意図したリンク先が開きません。
たとえば、JALのサイト。ホイールクリックで国際線に切り替えようとすると、

真っ白なウィンドウが開いてしまいます。元のページを閉じてしまっていた場合、目も当てられません。

これ、なんとかならないかとタブブラウザを使い始めて以来ずっと思っているんですが。今回の場合は JavaScript で見た目を変更するだけだからという理由も分かるのですが、リンクをサイト作成者の意図した大きさのウィンドウで開かせようとするために JavaScript で制御していたりする場合も、同様の状態になります。調べたところ、 Firefox 3 でも同様の状況でした。 Internet Exproler 7 は、ホイールクリックしても新しいタブが開かないようです。
これ、ウィジェットとかユーザー JavaScript とかでなんとかなるんでしょうか。