タイトル欄をつけてみたものの、ほとんど使っていない。どうしよう。
で、ワールドカップ。もしかするとこの日記は数年続き、数年後にこの日記を見返すことがあるかもしれないから書いておくと、今日は日本がチュニジアに勝利し、ワールドカップの一次リーグを通過したのです。
見ていたのだが、一番気になったのが場内アナウンス。場内アナウンスは英語と日本語で行なわれているのだが、そのうち日本語の方の男の人、日本に肩入れしすぎ。日本の選手交代を告げるときとチュニジアの選手交代をつけるときにあんなにテンションに差を付けてしまっていいのだろうか。テレビ中継がどんなに偏向放送しようともまあいいとは思うのだが、場内アナウンスってのは公的なものなんだから、グリーンスタジアム神戸の場内アナウンスみたいなことをしてはいけないと思うのだが。
と、なんかナンシー関風なことを言ってしまった。まだ尾を引いている。