あっという間に11月も末で、年末の準備を考えなければいけない時期に入っています。
今年、うちは喪中はがきを出さないといけないもので、どこがいいかをネットで調べていたら、意外なところを見つけました。
年賀状・喪中はがき印刷はもとより、各種あいさつ状や社名入り封筒まで印刷してくれるというサービス。考えれば、民営化した郵便局が行なうサービスとして、これほど自然なものはありません。
喪中はがきを見ていると、こんな文面に出会いました。
新年のご挨拶は失礼させていただきますが
年賀状の全くないお正月はさびしいので
皆様の年賀状はいつものように
楽しみにしております
確かに、喪中だからといってこっちから出すのは控えるけど、あちらからいただく分まで控えてもらうのは、こっちもあっちも面倒だし、お年玉くじに何かしら期待したいところもあるわけで、いい文章だな、と思いました。
が、ふと考えると、これってやっぱり年賀状の取り扱いを減らしたくない郵便局ならではの文面ですよね。よその印刷サービスではこのような文面は全く見かけませんでした。