知らないドメインに行くことがめっきり減った。
昨日のウェブ閲覧履歴を眺めてみて、
- SNS
- Amazonとか、ものを売ってるサイト
- 企業などの、いわゆる公式サイト
- はてなとかnoteとかのブログサービス
- Togetterなど、キュレーション
で99%で、独自ドメインを取ってブログを運営していたり、あるいはプロバイダのスペースでも、HTMLを自分で構築しているようなサイトはまったく見かけなくなった。
数少ないそういったサイトはRSSリーダーで見に行くが、それ以外に新たに独自ドメインのサイトに出会うことがホントになくなった。出会う経路がなくなった。だからこそ、たまに見つけた独自ドメインのサイトはなんかほっとする。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。 (1 items filtered out)